ららぽーとのタリーズにWi-Fiが設置されたようなので早速いろんな物を持ってテストしに来ました。
先日イクスピアリのタリーズでChromebookがうまくつながらなかったので、リベンジもかねてます(^^ゞ
スタバよりも近いんだもん!!

なぜタリーズかというと、家から一番近いんです。
エレベーターを降りて3分も歩けばららぽーとのタリーズがあるんです。
贅沢だけどスタバに行くにはそこから5分ぐらい歩かないとならないんだけどね(^_^;)
ちょいとはがれ気味なんだけどWi-Fiのしるし!!
サービスはWi2を利用しているようです。
テストした機器は

iOSがiPhoneとiPad
AndroidがNexus7
あとはChromebookとMac
ブラウザーは全てにgoogle Chromeを使用しました。
MacとiPhoneではSafariも確認
接続テスト
それではテストを開始します。
スクリーンショットがかなり適当なのでお許しをm(__)m
iOS


インターネットに接続をタップし
利用規約に同意すれば即利用可能!
スタバよりも簡単ですね。
iPhoneのスクリーンショットは縦長になっただけなので割愛します。
Android

普段はナビにしか使われていないNexus7(2012)を持ってきました。
ヤフオクだともう5,000円ぐらいで買えるのかな?
Wi-Fiからtullys_Wi-Fiを選択し、インターネットに接続、利用規約に同意で接続完了です!
OSX
OSXも非常に簡単に接続できました。
基本的には全て同じで、インターネットに接続、利用規約に同意で接続完了!
ChromeOS
舞浜のタリーズで接続できなかったChromeOSですが、今回は接続に成功しました。
前回は繋がるのですが、同意の画面が出てこなくて利用することができなかったのです。


今回は右下に出てくる注意バルーン?をクリックしたら接続画面がでてきました!!
(この注意バルーンは内容が違います)
キモはバルーンが出てきたら、それをクリックするということですね!!
Chromebook使いの方は、これでバッチリです!
その後はこの画面が出てきて、快適にインターネットの利用が可能になります。
タリーズさんありがとう!
ぢぃちゃんは舞浜イクスピアリとららぽーとのタリーズを利用しています。
今までは、ポケットWi-Fiやららぽーとの場合は三井ショッピングパークWi-Fiを利用していましたが、時間制限があったり面倒でした。
これからは軽いChromebookだけ持って遊びにいけますね(^_^)
これでブログの更新頻度が上がれば良いのですが(^_^;)
マインクラフトが問題だな!
ぜひご覧ください!!