ハッピーアワーも導入されて一段とお得になったファミレス呑み
いつもサイゼリヤでワインを傾けているぢぃちゃんです。
ガストとバーミヤンも経験してきたので簡単にレポートしたいと思います。
午後のファミレス
午後のファミレスって どのようなイメージですか?
- ベビーカーを傍らにドリンクバーで盛り上がるママ友たち
- 仕事の打ち合わせ
- 時間つぶしのサラリーマン
ぢぃちゃんは午前番の時は13時台に仕事が終わるので、帰ってきてから近くのサイゼリヤやIKEAのレストランにビールやワインを飲みに行ったりします。
毎日ではありませんが、安く飲めるので安心です。
おつまみも豊富ですしね。
サイゼリヤ
一番よく行くサイゼリヤからご紹介
家の近くに2店舗あるので、頻度が高いです。
何といってもワインが安いです。500円もだせばかなりの量を飲めます。
お気に入りのおつまみはエスカルゴ&生ハム
他にもいろんなものがお安くあるので嬉しいですね。
評価
ワインは種類が豊富ですが、安いのはハウスワイン
500CCのデカンタで399円!
赤も白もおいしいです。
1.5リッターのマグナムボトルも1080円とお得です。
飲みきれなければお持ち帰りOKです
他のお店のようにハッピーアワーなどのお得時間はありませんが、常に安く楽しめませ。
ガスト
次はガスト、

お店の前を通りかかって見つけたのが、このポスター!
素通りするわけにはいきませんよね(^^)/
ワインもサイゼリヤを意識してなのか500CCで399円!
しかしこちらは、税抜きになっています。
おつまみメニューも豊富ですが、ぢぃちゃんのガスト呑み経験が少ないためデータ不足ですいませんm(__)m
評価
夕方4時をちょっと過ぎたあたり、店内はかなり賑わっています。
隣の席では、ぢぃちゃんよりももっと上の先輩がビール→ワイン→ハイボールとかなりハイペース
少し離れた席ではフィリピン人?
大笑いで宴会状態! 近くじゃなくてよかった(^^)/
まさしく居酒屋さん
皆さんそれぞれに楽しんでいます。
まさしく居酒屋と言っていいでしょう。駅の近くという事もありママ友さんたちは少なかったかな
季節ごとのイベントメニューもあり、豊富なお料理を楽しめます。
おつまみメニューもお安く、豊富なのでうれしいですね。
近くにあればかなりの頻度できちゃうと思います。
バーミヤン
続いてバーミヤン

すかいらーくグループなので、お酒の提供法はガストとほぼ同じだと思われます。
ハッピーアワーの14時から18時以外の時間でも、グラスで提供される赤・白ワイン、紹興酒、梅酒はいつでも楽しめます(^^)/
おつまみも安くてうれしいですね
評価
昔のバーミヤンのイメージは脂っこくてもたれる感じでしたが、今はそんなことなくとっても美味しいです!味も本格的ですよね!!
今回注文した花山椒とラー油の赤麻婆豆腐はヒーヒーいう辛さで、ビールが進みました。
おつまみの肉味噌きゅうりがいい感じでした。
餃子が83円!!!
お得な情報がTwitterであるとテーブルに貼ってあるメニューに書いてあったので見てみると、発見したのがこのツイート
なんと餃子が一皿83円!!!
なんと餃子が一皿83円!!!
至れり尽くせりのありがたさ(^O^)/
二人で4杯づつのんで、一品料理やおつまみをめっちゃ頼んだけど3,000円少々!
このお店、家の近くにあってほしい!!!
家で飲むよりもだんぜんお得!
ハッピーアワーのビールは缶ビールよりも安く、安価でいろんな種類のものが食べられる
これは家で飲むより絶対お得でしょう!
台湾でしたっけ?
家でご飯を食べるより安いから、屋台で毎日食事をするというところがありますよね。
ファミレス呑みに関してはこの域に達しているようです。
居酒屋さん気を引き締めないと置いていかれちゃうよ!
SNSでお得をゲット!
今回もツイッターで安い餃子を手に入れることができました。
そのほかにもFacebook、HPなどでもお得なクーポンを手に入れられるでしょう!
そうそう、スマートニュースのクーポンも多様ですからチェックすることをお勧めします。
ぜひご覧ください!!