最近クラウドファウンディングという言葉を耳にしますよね、今回初めて投資してみましたのでレポートします。
投資といっても商品の先行販売みたいなものでした。
目 次
投資って?
簡単に言うと投資とは、資金を提供しそのお金を運営して得た利益の中から物品やお金をお礼として受け取ることです。
お金を投資してお金を受け取る
投資でまず頭に浮かぶのは株ですよね
ご存知のように相場が上下して、難しいですし資金が少額ではたかが知れていますよね。
プロにお金を渡して運用するのが投資信託(ファンド)です
ファンドは集めた莫大な資金を運用して利益を上げます。
ものによって様々ですが、株をはじめ商品相場、債券、外貨などを売買しあげた利益を投資家に分配します。
当然ながら相場が下がれば損をすることもあります。
個人で株を買った場合、株主配当として現金のほかにもその会社の商品や優待券を受け取ることもありますが、基本的に投資の見返りは現金となります。
クラウドファンディング
最近ちまたで話題なのがクラウドファンディング
比較的簡単に始められるのでさまざまな投資物件があります。
中にはブロガーになるためにPCが欲しいから15万円あつめたいなどの身勝手と思える様なものもありますが、商品を開発するためとか、最低ロットをクリアするためなどの前向きな資金提供を希望する場合が多いです。
上記の投資と決定的に違うのは、バックがお金ではなく商品であるということです。
トラブルってないの?
簡単に始められるということは、安易な気持ちの方も多いのでしょうから、当然無責任からくるトラブルも起きると思います。
参考 2100万円集めた商品に不着騒動 運営が一部立て替え返金を決断 ねとらぼ記事を読んでみると、詐欺まがいなことを平気でやっているようですね。
反論があるかもしれませんが、目の前の判断材料でぢぃちゃんはそう感じました。
おこづかいの範囲で自己責任で
投資は字のごとく 資産を投げます
投げる すなわち捨てると考えて、その人を応援し、バックがあればラッキーぐらいのおおらかな気持ちで行いましょう。
かと言って、決していい加減な投資要請を歓迎しているわけではありませんよ。
2点投資してみた
いろいろ批判的なことを書いてきましたが、なんと初めて2点ほど投資させていただきました。
タイピングが楽しくなるマイ・キーボード!超薄型ワイヤレスメカニカルTaptek

Macみたいなデザインの青軸を使用した、ワイヤレスのキーボードです。
一番の意気に入りはUSキー配列というところ(^^)/
ぢぃちゃんはUSキーボードでのこだわりが強く、USキーボードがオプションでない場合アメリカのアマゾンから購入したりするほどです。
Facebook や Instagram を見ていると頻繁に広告が出ているので、見た方も多いと思います。
ちょっと高いですが、投資してみました。
第一期を逃してしまったので、少し高くなっちゃったです。
強力なデュアルドライバ搭載!コスパに優れたゲーミングイヤホン!
もう一点はこちら、イヤホンマイクです。
ぢぃちゃんのはまっている PUBGモバイル で使用するためのアイテムです。
なんか敵の居場所が一発でわかる気がしませんか?
マイクがジャックで取り外しができるようですが、だんだん緩くなってしまうのではないかと少し心配です。
到着は6月末
どちらの商品も6月末までにお届け予定となっていますので、到着が楽しみです。
使ってみたら詳細をレポートしたいと思います。
お楽しみに待っていてくださいね(^^)/
ぜひご覧ください!!