楽天アフィリエイトにはたくさんのリンクを作るためのツールがあります。
どうしてもAmazonと比べてしまうのですが、こちらの方がセンスがいいというか日本人好みなんでしょうか、ぢぃちゃんは好きです。
今までAmazonアソシエイトオンリーだったのですが、これからは楽天アフィリエイトの割合いが多くなりそうです。
トップページにある基本のツールを使ってみよう!
先日の記事でも書きましたが、今回はいろんな機能をご紹介します。

商品で選ぶか? 決めた商品ページか?
最初に商品を検索してショップを選ぶか?
もう決まった商品ページがあるかによって変わってきます。
なんの商品を紹介しようか迷っているときは、下に注目キーワードがありますので、そこから選ぶことも良いですね。

今回はCBDオイルを検索してみたいと思います。
リラックスや疲労回復などの効果が認められている、今話題のオイルです。
ぢぃちゃんもアウトレット品ですが、ひとビン買ってみました。
CDBオイルで検索
右の検索窓の下で表示の切り替えやソートができます。


商品リンクをクリックしてノーマル状態のリンクを作ってみましょう。

デフォルトの状態が一番見やすい感じですね。
あまり写真を大きくしすぎると、ブログの記事面からはみ出してしまうのでご注意。
このブログでは、240×240がちょうどいい感じです。
リンクタイプを選択する

各々のリンクのタイプが選べます。

上の様なリンクが作られます。
短縮URLとリンクのみは長さは違いますが同じページに飛びます。
その際、プレビュー画面をコピペしてしまいますとアフィリエイトの個人番号が入っていませんので、必ず下の枠の中のソースをコピーしてください。

これらは自分で用意した画像や、ブログの本文からリンクするときに使います。
こちらから購入 ←こんな感じ
画像を選択する・サイズを選択する

画像の選択は、複数の画像から選べる時があります。
画像によってリンク全体の大きさが変わりますので、自分のサイトにあった大きさをテストしてみましょう。
カスタマイズする
スパナマークをクリックするとカスタマイズできる項目が出てきます。

項目を変更すると、リアルタイムでプレビュー画面に反映されます。

このような気持ち悪いリンクも作ることができます。
まとめ
非常によくできたリンクメイカーだと思います。
これだけでも十分ですが、もっと簡単に作れる楽天ツールバーをご紹介します。
お楽しみに!!
ぜひご覧ください!!