先日早とちりで申請してしまったGoogleAdSenseから審査合格の通知が来ました!!

詳しくは下記の記事の通りなのですが、そのあと合計4記事まで投稿して放置状態でした。

目 次
1000文字程度が4記事でアドセンス審査合格!!
まずは無事に合格しましたのでご報告。
今回審査に合格したのは、このサイトではなく新しく作った シニアiPad塾 というiPadの使い方をやさしく解説するサイトです。

今までは新しいサイトを作ってアドセンスに登録すれば、すぐに広告が使えたのですが、アップデートのせいなのでしょうか?
サイトごとに審査が必要になったようです。
申請時に記事はひとつ
突然の審査突入でしたので、投稿済みの記事は一つだけでした(^▽^;)
合格の可能性はほぼゼロ開き直って、2週間後にかけることにしました。
とりあえず記事を増やしておこうと、トータル4記事投稿
結果がなかなかこない
審査には2週間ぐらいかかる場合もあると書いてありましたが、記事ひとつなら不合格通知はすぐ来ると思っていました。
新しい記事を書くこともなく、ボケーッと過ごしていたら冒頭のメールが到着したんです(^_-)-☆
なんと合格通知だった!
その日は、このぢぃちゃんのおすすめで紹介しようと思っていたユーキャンの契約がNGだったので落ち込んでいました。
(記事まで用意していたのに!!)
舞浜駅での折り返し時間にiPhoneをみると、GoogleAdSenseからのメール!
まさかの合格だったので、めちゃ嬉しかったです。
すぐにサイトを見て、自動広告が貼られていることを確認しました(^^)v
なぜ合格したのか? 考察してみた
審査申請してからあわてて書いた記事から合格通知まで
- 開設当日に審査申請(結果的に審査申請していた)
- 申請時 1記事
- 当日に+2記事、5日後に+1記事、トータル4記事
- 各記事とも 1,000文字前後
- アフィリエイト なし
- テーマ SANGO どノーマルで使用
- プライバシーポリシー SANGOデフォルトをそのまま使用
現在は多少変更が加えられていると思いますが、先発メンバーは以下の4記事です。
ぢぢぃの考察
次の項目にうまく当てはまっていたと思います。
- 役に立つ記事
- オリジナルコンテンツ
- 見やすい
- 禁止事項を守っている
役に立つ記事
人の悩みや疑問を解決することができているかという事です。
オリジナルコンテンツ
人のまねをしたものでない事、多少のまねはしょうがないですがコピペはNGです。
見やすい
H2、H3 などのタグを使い、見やすい構造になっていること。
禁止事項を守っている
これは絶対条件です。
暴力、成人向け、など禁止事項がありますので必ず覚えておきましょう。
シニア向け
これからはシニアを対象にしたコンテンツが重要視されるように思います。
なぜなら、ぢぃちゃんが年寄りだからです!!
冗談はさておき、高齢化は間違いないですし、基本的に年寄りはお金を持っているはず!
わたしは違いますが(>_<)
これからはシニアの時代
配信側にもシニアパワーが増えてくると思います。
この波には乗っても良いと思いますよ!!
まとめ
今まで言われていた部分を結構覆してしまいましたが、文字数、記事数が少なくても合格するという事がわかりました。
いつまでも神秘的なGoogleAdSenseの審査ですが、テクニックよりも人に必要とされるような記事を書けばよいと思います。
ブロガーに幸あれ(^_-)-☆
ぜひご覧ください!!