今回紹介するのは、iPadアプリ Jigsaw Boxです。
ぢぃちゃんのiPadは初期型でiOS5なので、このアプリの最新バージョンではないのですがご紹介します。
多分今週中にiPad Airが来るでしょうから、その時は新しいバージョンをご紹介したいと思います。
このアプリは、私の神アプリで、暇つぶしには一番です。
初期バージョンから利用していて、その頃は与えられた画像のパズルしかありませんでしたが、確かバージョン2から自分の持っている写真やネットからダウンロードした画像でパズルを作って遊べるようになりました。
今回iPad AirかiPad miniか迷った時に、このパズルの存在が機種選択を左右しました。
miniでは、最大の252ピースで見えるのだろうか?
ということで、老眼の入ったぢぃちゃんはAirに決めたのでした。
ではゲームの紹介をします。
パズルで遊ぶ
一覧からパズルを選びタップします。
遊ぶピース数を選ぶ、少ない数字を選べばお子様でも楽しめます。
各ピースが画面に散らばります、上のpreviewアイコンをタップするとオリジナルの画像が見れます。
「Show Picture in Background」をタップするとプレイエリアに薄く下書きとして画像が出ます。
「Edges」をタップ外側のピースだけが残り
「Tray」で下部のトレイに整理されます。
本物と同じ様に外枠からパズルを組み立てていきます。
「Exit」をタップでセーブされますが、ホームボタンで終わらせても状態は保持されています。
ピースの向きが変えられませんが、充分に楽しめます。
ピースがつながった時の「カチッ!」という効果音が素敵です。
オリジナルのパズルを作る
ホーム画面から「Create」をタップしてオリジナルパズルを作ってみましょう。
画像を選び拡大縮小回転をしセットします。白い枠がパズルの大きさです。
名前を決めれば、オリジナルのパズルが完成です。
「My Puzzles」に保存されていますので、そこから選んで遊びましょう。
オリジナルパズルでも、9種類からピース数を選べます。
アプリの料金は無料です、最初から結構な数のパズルが入っています。
あとから追加のパズルを購入できます、20枚程で100円から200円、イベントの無料の物が有ったり、古いものはディスカウントしたりしています。
パズルの素材に関しては無限大です。
iTunesから選ぶ
ぜひご覧ください!!