2019/02/05
sponsored link
一日かからずに…
関連記事
お風呂のリフォームをします
お風呂のリフォームをします その2
お風呂のリフォームをします その3
お風呂のリフォームをします その4
お風呂のリフォームをします その5
お風呂のリフォームをします その6
お風呂のリフォームをします その7
お風呂のリフォームをします その8
2日目組み立て
仕事が16:10からなので、かみさんとのんびりしながら工事の行方を見守ります。
工事の前に入り口に養生テープを貼りました。
作業中に写真を撮るのは失礼かと思い、お昼休みに撮る作戦!
しかし職人さんはお昼も取らずに黙々と作業してくれています。
ということで、3時頃には作業終了
浴室内
浴槽はクレイドル型、魔法瓶浴槽、底の栓はチェーンじゃないんですね?
いつもチェーンが切れちゃうんですよね!
アクセントパネルとして一面をグリーンにしました。
10階で水圧が低いためシャワーヘッドはエアインシャワー!
鏡と収納棚を3段付けてもらいました。
上部にはプレゼントで頂いた浴室換気乾燥暖房機
ランドリーパイプ、魔法瓶浴槽専用のふた
あとはドア周りの造作、明日は大工さんが来るようですね
工事の方には秘密ですが、下の方のコーキングを触ってしまいましたm(_ _)m
お風呂のリフォームをします
お風呂のリフォームをします その2
お風呂のリフォームをします その3
お風呂のリフォームをします その4
お風呂のリフォームをします その5
お風呂のリフォームをします その6
お風呂のリフォームをします その7
お風呂のリフォームをします その8
ぜひご覧ください!!